会員登録フォーム
個人情報をご入力してください。
1
2
3
4
5
お名前 必須
必須項目です。名前を入力してください。
必須項目です。名前を入力してください。
ふりがな 必須
せい
必須項目です。名前を入力してください。
めい
必須項目です。名前を入力してください。
生年月日 必須
必須項目です。生年月日を選択してください。
性別 必須
必須項目です。性別を入力してください。
メールアドレス 必須
有効なメールアドレスをご登録ください。
電話番号 必須
必須項目です。電話番号を入力してください。
お住まいの都道府県 必須
必須項目です。都道府県を選択してください。
希望稼働時期 必須
必須項目です。希望稼働時期を選択してください。
月額報酬 必須
* 半角数字のみ
希望
万円
必須項目です。希望金額を入力してください。
現状
万円
必須項目です。希望金額を入力してください。
面談可能日時 任意
第一希望
有効な日時を登録してください。
第二希望
有効な日時を登録してください。
第三希望
有効な日時を登録してください。
スキルシート 任意

入力しなくても大丈夫です。
スキルシートをご提出いただけると、より早急・正確な案件紹介が可能です。
アップロード可能ファイル
形式: Word、Excel、PDF
容量: 2MBまで

(ファイル) ファイルが選択されていません
スキルシートフォーマットをダウンロード
スキルシートをお持ちで無い方は、上記から記入例付の
スキルシートフォーマットがダウンロードできます。
A・・・十分な実務経験があり、 指導可能なレベル
B・・・実務経験があり通常業務が可能
C・・・実務経験はあるが少し指導が必要
D・・・個人レベル/社内研修程度
※未経験の場合は空欄のまま
OS
レベル
Windows 2000
Windows XP
Windows Vista
Windows 7
Windows 2000 Server
Windows 2003 Server
Windows 2008 Server
Linux
Solaris
Unix
AIX
Tron
MacOS
その他
アプリケーション
レベル
Word
Excel
Excel-VBA
Access
Access-VBA
Power Point
LotusNotes
OutLook
その他
管理ツール
レベル
JP1
Tivoli
OpenView
その他
グループウェア
レベル
Exchange Server
LotusNotes
Cybozu
その他
ルータ・スイッチ
レベル
Cisco
Fujitsu
Extreme
Yamaha
その他
英会話
レベル
英語に抵抗がない
英会話(日常会話程度)
英文読解力
TOEIC
帳票ツール
レベル
ActiveReport
Crystal Reports
SVF
その他
レベル
DNSの知識
EDIの知識
TCP/IPの仕組みの理解・基礎知識
ストアドプロシージャ
SAP
Oracle EBS
言語
レベル
C
C++
VC++
Object-C
C♯
C♯.net
VB
VB.net
ASP
ASP.net
PL/SQL
Delphi
Perl
PHP
javaScript
Java
Java (Android)
Java (Applet)
Java (Servlet)
JSP
Ajax
ActionScript
FLEX
HTML / CSS
Ruby
shell(C・B・K)/bash
XML
UML
アセンブラ
COBOL
RPG
PL/1
その他
DB
レベル
Oracle
SQLServer
PostgreSQL
MySQL
Access
SQLite
その他
フレームワーク・ツール
レベル
struts
eclips
楽々フレームワーク
IntraMart
Seasar2
Spring
jQuery
その他
Webサーバ・アプリケーションサーバ
レベル
IIS
Apache
Tomcat
WebSphere
Oracle Application Server
開発工程
レベル
現状分析、要件定義
基本設計
詳細設計
製造
単体テスト
結合テスト
総合テスト
設計・構築
レベル
LAN・WANのネットワーク・システムの設計
LAN・WANのネットワーク・システムの構築
システムポリシー設計
(セキュリティ、バックアップ対障害対策等)
運用設計
(JOB管理、運用業務設計、保守業務設計)
VMware 構築
サーバ構築(UNIX)
サーバ構築(Linux)
サーバ構築(Windows)
Active Directory構築
DB設計
DB構築
DBチューニング
VPN構築
ファイアウォール構築
無線LAN構築
導入手順書作成
検証
運用・保守
レベル
サーバ/クライアント設定
クライアント機器搬入設置
ネットワーク機器パラメータ設定
ルータ設定・管理
セキュリティ導入設定
ハードウェア障害切り分け
ソフトウェア障害切り分け
ネットワーク障害切り分け
復旧後のデータ回復支援
グループウェア運用
サーバ運用保守
サーバ監視
セキュリティ管理
クライアント管理
ヘルプデスク
電話サポート
インストラクション
JCL
ログ解析
UNIX コマンド
Linux コマンド
SQL
ネットワーク機評価
携帯電話評価
仕様書作成補助
マニュアル・FAQ作成
管理業務(勤怠・シフト)
上記以外で特にアピールしたいスキルがあれば記入して下さい。
アピールポイント (任意)
お名前 必須
ふりがな 必須
生年月日 必須
性別 必須
メールアドレス 必須
電話番号 必須
お住まいの都道府県 必須
希望稼働時期 必須
月額報酬 必須
面談可能日時 任意
スキルシート 任意
アピールポイント 任意
利用規約

本規約は、株式会社トラストグロース(以下「当社」といいます。)が提供する本サービスの利用に関するルール及び当社と本サービスを利用するお客様(以下「ユーザー」といいます。)との権利義務関係を定めるものです。ユーザーが本サービスの利用を開始した場合、本規約に同意したものとみなされますので、本サービスの利用にあたっては以下の内容をよくお読み下さい。

第1条(適用)

  1. 本規約は当社とユーザーとの間の権利義務関係を定め、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. ユーザーが本サービスを利用する場合、利用の都度、本規約に同意したものとみなします。
  3. ユーザーは、本サービスの利用に関して、本規約のほか当社が別途個別に定める規定(以下「個別規定」といいます。)、当社ウェブサイトに掲載する規定等(以下あわせて「個別規定等」といい、本規約とあわせて「本規約等」といいます。)に従うものとします。
  4. 本規約と個別規定等の内容が抵触するときは、個別規定等が優先して適用されるものとします。

第2条(本サービス)

  1. 本サービスは、当社が提供するギーくグロースという名称の求人情報掲載サービス(理由の如何を問わずサービスの名称及び内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
  2. 本サービスにおいて、当社は、ユーザーに対して、企業、職業紹介事業者、労働者派遣事業者等の求人者からの求人情報の提供を行います。求人への応募・問い合わせ等(以下「応募等」といいます。)はユーザーが求人者に対して直接行うこととし、第4条に定める場合のほか、当社は応募等に関する一切の手続き(応募・採用の勧奨、採用面接日時の調整、情報の選別・加工を含みますがこれらに限られません。)に関与しません。
  3. 本サービスの一部には、別途、会員登録が必要となるサービスがあります。会員登録の手続きに関しては、第6条をご確認下さい。

第3条(コンテンツの利用及び投稿)

ユーザーは、本サービスを利用することによって、本サービスまたはアクセスするコンテンツ(本サービス上で提供される情報を指し、文章、画像、動画などその形式は問いません)に関し、いかなる知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権)も取得することはありません。ユーザーは、本サービスのコンテンツの所有者から許可を得た場合や、法律によって認められる場合を除き、そのコンテンツを自らの閲覧目的以外に利用することはできません。

第4条(提携パートナーへの登録・応募)

  1. 本サービスには、 提携パートナーへの会員登録、応募、転職相談、案件相談およびサイトが提供する求人案件への応募、提供企業等への資料請求・申込みができるサービスが含まれ、当該会員登録または応募は、ユーザーの意思に基づいて行われるものとします。
  2. 提携パートナーに登録される情報は、本サービスに登録した情報の全部または一部が提携パートナーに提供されますが、提供される情報は提携パートナーにより異なります。また、提携パートナーに登録される情報は、提携パートナーサイトで登録できる全項目が登録されることを保証するものではありません。
  3. 本条第1項による提携パートナーへの会員登録、仕事応募、転職相談、案件相談およびサイトが提供する求人案件への応募、提供企業等への資料請求・申込みをする場合、提携パートナーの利用規約およびプライバシーポリシー等の内容を確認ならびに了承の上、完了したものとみなします。
  4. 当社は、提携パートナーより提供を受けて本サービスに掲載される情報の内容の正確性、合法性、有効性、完全性およびその他一切に関する事由について、一切の責任を負わないものとします。
  5. 提携パートナーへの登録内容および提携パートナーから情報の提供を受けて本サービスに掲載される情報に対するお問い合わせは、情報提供元の提携パートナーに直接ご連絡ください。当社は、本サービスを通じて提携パートナーへ送信される情報が提携パートナーへ到達すること及び提携パートナーからユーザーへなされる情報提供を保証するものではなく、ユーザーの提携パートナーに対する特定のサービスに対する申込みまたは申込みのキャンセルを代行するものではありません。

第5条(プライバシー)

  1. 当社によるユーザーの個人情報の取扱いについては、別途当社が定めるプライバシーポリシー(https://www.trust-growth.co.jp/privacypolicy/)の定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当社がユーザーの個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
  2. 当社は、ユーザーが当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えないものとします。

第6条(他サイトへのリンク)

本サービス中には、他のウェブサイトやリソースへのリンクの設置、又は第三者による他のウェブサイトやリソースへのリンクやトラックバッグを登録する場合があります。リンク先のウェブサイトやリソースはそれぞれの運営者が独立して管理しており、当社はその内容や安全性について一切の責任を負わないものとします。

第7条(会員登録)

  1. ユーザーは、当社所定の手続きに従い当社が定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当社に対し提供することにより、登録の申請をすることができます。
  2. 当社は、前項の申請を行ったユーザーの登録可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。当該通知の時点でユーザーの登録申請が完了したものとします。
  3. 前項に定める会員登録申請の完了時に、サービス利用契約が当社とユーザーの間に成立し、その時点でユーザーは会員となります。
  4. 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    (1) 当社に提供した登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    (2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    (3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    (4) 過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    (5) 第10条に定める措置を受けたことがある場合
    (6) その他、登録を適当でないと当社が判断した場合

第8条(登録情報の変更)

  1. 会員は、登録情報に変更があった場合、当社所定の方法により当該変更情報を遅滞なく当社に通知するものとします。
  2. 前項の通知がないために、当社から会員に対する通知、連絡、書類の送付等(以下「通知等」といいます。)が延着し、または到着しなかった場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。

第9条(パスワード・会員ID)

  1. 会員は、登録情報に変更があった場合、当社所定の方法により当該変更情報を遅滞なく当社に通知するものとします。提携パートナーへ登録した内容については、当該変更は本サービスにおける登録情報へ反映されません。
  2. 会員に付与された会員ID又はパスワードを用いたアクセスは、すべて当該会員によるアクセスとみなします。
  3. パスワードまたは会員IDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は会員自身が負うものとします。

第10条(禁止事項)

  1. ユーザーは、以下の各行為を行ってはならないものとします。
    (1) 当社に対し虚偽の情報を登録、または提供すること
    (2) 第三者に成りすます行為
    (3) 他人の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシーに関する権利、その他の権利または利益を侵害する行為
    (4) 当社のネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為
    (5) 当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス
    (6) 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
    (7) 個人や団体を誹謗中傷する行為
    (8) 当社、他のユーザーその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
    (9) 本サービスの運営を妨げる行為
    (10) 本サービスで得た情報を本サービスの利用目的の範囲を超えて第三者に譲渡する行為または営利目的で譲渡する行為
    (11) 公序良俗に反する行為
    (12) 法令に反する一切の行為または犯罪行為に関連する行為
    (13) 当社からユーザーに提供する、一般には公開されていない本サービスの情報について、ユーザーが第三者へ提供や開示をする行為
    (14) 本規約等に違反する行為
    (15) 前各号に該当するおそれのある行為
    (16) その他当社が不適切と判断する一切の行為
  2. ユーザーが前項の各号に違反し、当該ユーザーに損害が発生した場合であっても、当社は何ら責任を負わないものとします。

第11条(登録抹消等)

  1. 当社は、会員が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前に通知等することなく、当該会員について本サービスの利用を一時的に停止し、または会員としての登録を抹消することができます。この場合、本サービスを経由して提携パートナーへ登録した情報等が抹消されることがあります。
    (1) 本規約等のいずれかの条項に違反した場合
    (2) 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
    (3) 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算手続開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
    (4) 第6条第4項各号に該当する場合
    (5) その他、当社が本サービスの利用または会員としての登録の継続を適当でないと判断した場合

第12条(退会)

  1. 会員は、当社所定の手続きにより、本サービスから退会し、自己の会員登録を抹消することができます。
  2. 退会後の会員の登録情報は、個人の識別が不可能になるような処理を施し、当社が統計的な情報として保有します。

第13条(サービス内容の変更・終了)

  1. 当社は、ユーザーの事前の承諾なしに本サービスの内容を変更することができるものとします。
  2. 当社は、事前に、本サービス上または当社ウェブサイト上への掲載その他の当社が適当と判断する方法でユーザーに通知することにより、当社の裁量で、本サービスの提供を終了することができるものとします。

第14条(サービスの停止・中断終了等 )

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する事由によりユーザーへの事前の通知および承諾を要することなく、本サービスの全部または一部を停止または中断することができます。
    (1) 本サービス運営のためのシステム(以下「本システム」といいます。)の保守、点検、更新等を定期的または臨時に行う場合
    (2) ウィルス被害、火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
    (3) コンピュータ、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
    (4) 第三者の故意または過失による行為によって発生した本システムの不具合について対策を講じる必要がある場合
    (5) その他、不測の事態により、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

第15条(免責)

  1. 当社は、本規約等に別途記載されている事項及び次の各号の事項について免責されるものとし、かつ、法令に定められているほかは当社の故意又は重大な過失による場合を除き本サービスに関して一切の責任を負わないものとします。
    (1) 天災地変、戦争、暴動、内乱、法令の制定・改廃、公権力による命令・処分、ストライキその他の労働争議、輸送・交通機関の事故、その他不可抗力等当社の責に帰すことのできない事由によって生じる本サービス提供の不能又は遅滞。
    (2) 本サービスに関する内容、情報等の完全性、正確性、有効性その他の保証。
    (3) 本サービスに関する当社ウェブサイト等に掲載される広告や、本サービスに関する販売促進等に関し、これらを実施した業者とユーザーとの取引に関する一切の事項。
    (4) ユーザーが、本サービスの利用に関して他のユーザー、提携パートナー又は第三者との間で生じた紛争及び関連する損害。なお、この場合、ユーザーは自らの責任と費用でこれを解決し、当社に対して迷惑をかけないものとします。
    (5) ユーザーにおける、本サービスを利用するための通信環境、コンピュータ機器及び通信機器に関する一切の事項、並びにこれらの設置費用、インターネットプロバイダ利用料金及び通信料金等の費用。

第16条(損害賠償請求)

ユーザーが当社又は第三者に対し損害を与えた場合、当該ユーザーは当社又は第三者に対し、損害賠償義務を負うものとします。

第17条(問い合わせ通知等)

  1. 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する通知等、及び本サービスに関する通知その他本規約に定める当社からユーザーに対する通知等は、電子メールの送信、当社ウェブサイトへの掲載その他当社が定める方法によって行うものとします。
  2. 前項の規定に基づき、当社からユーザーへの通知を電子メールの送信、当社ウェブサイトへの掲載の方法により行う場合には、ユーザーに対する当該通知は、それぞれ電子メールの送信、ウェブサイトへの掲載がなされた時点で到達し、効力を生じるものとみなします。

第18条(規約の変更)

  1. 当社は、利用契約の目的に反しない範囲で、その裁量により、本規約をいつでも変更できるものとします。本規約が、民法548条の2以下の規定の適用を受けるとき、その変更は、同法548条の4の規定を根拠とします。
  2. 当社は、前項に基づき本規約を変更するとき、ユーザーに対し、次の各号の事項すべてを通知します。
    (1) 本規約を変更する旨
    (2) 変更後の本規約の内容
    (3) 変更の効力発生日
  3. 本規約の変更が、本サービス利用者の一般の利益に適合しないとき、当社は、前項第3号の効力発生日の到来までに、ユーザーに対し、前項の各号に掲げる通知事項を通知します。
  4. ユーザーは、第2項の通知を受けた後に本サービスを利用したとき、変更後の本規約の適用に同意したものとみなします。

第19条(本規約上の権利義務の譲渡等)

  1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約等に基づく権利または義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることや、第三者に相続させることはできません。
  2. 当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡する場合には、ユーザーの承諾を得ることなく、当該事業譲渡に伴い、本規約等に基づく権利および義務並びにユーザーの登録情報その他の情報等を含む本契約上の地位を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。なお、このことは、事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合においても同様とします。

第20条(分離可能性)

本規約等のいずれかの条項またはその一部が無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約等の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された既定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第21条(準拠法および管轄裁判所)

本サービスおよび本規約を含む本規約等の準拠法は日本法とします。本サービスおよび本規約を含む本規約等に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

2023年8月4日制定
2023年8月4日適応

同意しますか?

利用規約・個人情報の取得と利用目的についてプライバシーポリシーに同意の上、送信をしてください。

reCAPTCHA 検証に失敗しました
エントリーいただきまして、ありがとうございました。
ご入力いただきました内容を確認の上、 2~3営業日以内に担当者よりお電話いたします。

また、 へ確認メールをお送りいたしましたので、
メールが正しく受信できているかご確認くださいませ。
戻る
次へ
※入力情報は営業・広告活用のためハッシュ化し第三者に提供する場合がありますので予めご了承ください。

ご希望職種が未経験、もしくは当社にて取り扱っていない分野の案件をご希望の際、 当社からのサービスのご提供が難しい場合がございます。 予め、 ご了承いただけますと幸いです。